RaspberryPi SDカードのフォーマット

ラズベリーパイを買ってRaspbianをインストールしてやっぱりちがうOSを入れ直したいとき、あるいは最初のまっさらな環境がほしい時、WindowsユーザーがつまづくきっかけがSDカードの再フォーマットの方法

Windows標準ではSDカードを正しく認識できず容量も間違っているよう。初期化もうまくできない。LinuxOSが入っているからだろうなと思われるもののいったいどうしたら。。

結論はSDカードフォーマッターをインストールすることです。一度目はうまく行かなかったというような警告が出たりしますがもう一度試すとうまく再フォーマットできます。これでSDカードを使えます。

Ubuntuなどからフォーマットする場合はGPartedを使ってmmcblk0というようなデバイスのパーティションをキレイにしていきます。くれぐれも間違ってハードディスクなどのデータを消さないように注意してください。

最初にハマる落とし穴ということで。


One thought on “RaspberryPi SDカードのフォーマット

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です